縄文土器製作〜後編〜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

縄文土器を作ったというお話です。後編。

この記事は約2分で読めます。

2週間ぶりに自分の土器とご対面。残る工程は焼きです。
今回は縄文庭園で野焼きをして完成させます。

割れない丈夫な土器にするためにいきなり火の中に投入せずにジワジワやります。
と、見てるだけでこれらは職員の方がやってくれまして、説明を聞いたらその辺をフラフラ…。

竪穴式住居を発見。

今年の初めにも見たけど、中まで入ったのは初。
しっかりした造り。この密閉感。
冬場もすぐにあったまりますね。
キャンプ感があって1日くらいならここで過ごしてみたいかも。


そして野焼き場に戻り、大きな火柱が上がってました!!

充分に焼いたので、枝の投入はここまで、自然と火が消えていきます。

さあ、いい感じに色づいた土器たちが登場しました。

そのあと、土器を冷ましてこのような段階を踏んで4時間弱で完成。

ついに自分の縄文土器を手に入れました!

後日やすりで磨いて綺麗にします。



今回は次の予定に直行したけど、前回は土器づくり後にオイスターバーに行きました。
牡蠣の時期ではないけど、こういう場所は本当に有難い。
頬張りまくりました。

ここ最近、牡蠣漬けです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

近況報告

ゲンペー(GENPEY)オフィシャルサイト
https://genpey.com

 

お客様を迷わせないためのデザインサービス
「Create for you」

https://cfy.tokyo/

 

ヴィジュアル系雑誌『キュア』毎月21日ごろ全国書店にて発売中
デザイン担当しています。
https://cure-net.com/

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*